真っ白になった霊峰白山(12月18日)、鳥越、白山市、石川県、とは (2016.12.22)
先日(12月18日)金沢は、6~13℃、曇、晴れ間も出てきたので、2週間ぶり、白山の麓、鳥越、杉森地蔵水の湧き水を汲みに行きました。
その2日前(12月16日)金沢は、1~5℃、雪、市内の積雪は5cm、前日(12月17日)は、5~10℃、雨やみぞれが降り、1月上旬並みの寒さでした。
そのためか、水汲みの途中、真っ白になった霊峰白山が目に飛び込んできたので、その光景をデジカメに収めました。
〇 真っ白になった霊峰白山
真っ白になった霊峰白山(御前峰、大汝峰、御前峰) 石川県白山市、鳥越 2016.12.18
(Link)
〇 白山の雪化粧と杉森地蔵水(12月4日)、白山市、石川県、とは(2016.12.10): http://kanazawa-kuratuki.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-8c4b.html
〇 加賀の白山 世の中が平和で、命を大切に、よいお年を! (2015.12.27):http://kanazawa-sakurada.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-8df7.html
« いろんな珍しい動物の仲間(12月11日)、いしかわ動物園(能美市、石川)、とは(2016.12.21) | トップページ | クリスマス(12月25日)、キリストの降誕祭、もとローマ農民の冬至祭! わが家のクリスマスケーキ、とは(2016.12.26) »
「● のと、かが(四季折々、能登半島、白山市、能美市、小松市、石川県)」」カテゴリの記事
- 国の特別記念物、トキ(朱鷺、トキ科)、 一般公開〈11月19日)、トキ里山館、いしかわ動物園(石川県能美市)、珠洲でトキ確認、とは(2016.11.21)(2016.11.21)
- 世界三大美チョウ、モルフォチョウ、翅(はね)の鮮やかな青色は、光の干渉による構造色、とは(2017.2.14)(2017.02.14)
- 真っ白になった霊峰白山(12月18日)、鳥越、白山市、石川県、とは (2016.12.22) (2016.12.22)
- 農耕儀礼、あえのこと〈12月5日)、田の神のおもてなし、輪島市白米町(石川県)、とは(2017.12.7)(2017.12.07)
- 波の花、輪島・曽々木海岸、岩場にふわり、とは(2017.10. 25 )(2017.10.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2381918/68944053
この記事へのトラックバック一覧です: 真っ白になった霊峰白山(12月18日)、鳥越、白山市、石川県、とは (2016.12.22) :
« いろんな珍しい動物の仲間(12月11日)、いしかわ動物園(能美市、石川)、とは(2016.12.21) | トップページ | クリスマス(12月25日)、キリストの降誕祭、もとローマ農民の冬至祭! わが家のクリスマスケーキ、とは(2016.12.26) »
コメント